先日、統括安全衛生責任者の講習を受けてきました。
人の命が関わる危険な仕事の管理を任されていることに改めて身の引き締まる思いです。
リスクアセスメントの実施では労働災害のリスクを評価し、適切な対策を講じることが必要なこと。
作業環境の改善では安全で健康的な作業環境を維持するための具体的な方法を学びました。
労働者の教育と指導の学びの場では、労働者に対する安全衛生教育を効果的に行うスキルが身につきました。
緊急時対応では事故や災害が発生した際の迅速かつ適切な対応方法を学ぶことができました。
この講習を通じて得た知識やスキルを活かして、より職場全体の安全意識を高めることができるよう精進して参ります!!
N・S